「簡単!すぐに実践できる!」子どものやる気を引き出す方法

「何事もやる気って大事ですよね。」

特に子どもには
「いろんなことにチャレンジしてほしい!」
「忍耐強く続けてほしい!」
など親の願望があります。

でもでもそんな親の願望が
子どものやる気を削いでいるって
気づいてますか?



昨日、この本を読んで気づかされました。
子どもに「がんばれー、がんばれー」と
言ってもやる気にはならないですよね。

やる気を出させるには

子どもの話をじっくり聴く

こどもが安心する
不満もちゃんと吐き出せる

自分は認められていると感じる
自己肯定感が生まれる

自分の可能性が信じられるので
やる気が生まれる

「おおーっ、納得~!!!」


子どもの話をじっくり聴くには

「つもり聞き」をしない

  • 親が聞きたいことだけ聞かない
  • 適当な相槌をしない
  • 話を乗っ取らない
  • 説教しない

親の要求は棚上げして、聴くことに集中する

  • 親の要求は伝えない
  • 親の「こうしてほしい」を排除して話を聴く

 

今日の朝、早速傾聴を実践!

傾聴する際に、相槌だけではなく
子どもが話した言葉の気持ちを受け止め、
同意、言葉にして返すことで子どもが
安心して話せると書いてあったので
やってみることに。

なっちゃん:「あーあ、木曜日って6時間でいやなんだよな~」
はは   :「6時間は長くてつらいんだね~」
なっちゃん:「月曜日から金曜日っていらないよね。毎日土日だったらいい~。」
はは   :「毎日お休みがいいのね~」
なっちゃん:「学校行くのめんどくさい~」  
はは   :「そっかいろいろ大変だよね~」
なっちゃん:「…」
      「朝から「ね~」「ね~」ばかりで変だよ。ムカつく!」

おっと、キレられた!
なぜだ???


慣れてないから不自然に思ったのかな?

読むのと実際にやってみるのとでは
全然違いますね~

夜に懲りずに再度チャレンジ!

朝に怒られた気持ちをなぞる
高度な技は後にするとして、
とりあえず目を見て
じっくり話を聴くことに集中。

それだけで楽しそうに学校の話をはじめ、
なんとなんと「肩が凝った」という
私の話を聴いて肩もみと食器洗いを
してくれました~

日ごろ「お手伝いしてほしいなぁ~」と
アピールしても無理だったのに、
たったこれだけのことで
こんなに変わるとは、、、

ビックリです!


最後まで読んでいただいてありがとうございます!

人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

【初月無料】学研ゼミがいよいよグランドオープン!