「そうめんにアドベンチャーは必要か?」タワーズロック そうめんアドベンチャー 購入レビュー

今日は最高気温が27℃と、今までの涼しかった5月が嘘みたいに暑い日でした。
そんな暑い日に食べたくなるのが・・・そうめんですよね。

今年の冬、ドン・キホーテに家族で出かけた際に、おもちゃ売り場のお買い得ワゴンにこんなものがありました。


たけちゃんはもらったばかりのお年玉でさっそく購入。
でも購入した時期が時期だけに、1回だけ室内で試し運転をして、それからしばらくは箱に眠っておりました。


たびたび「流しそうめん、やりたい!」というのですが、試し運転の際に、周辺が激しく水浸しになることがわかったため、外でできるぐらいに気温が上がるのを待っていました。


今日は絶好の流しそうめん日和!
「流しそうめんやるか!」と声を掛けたらはりきって準備しだしました。

 

そうめんアドベンチャー レビュー

 

小学2年生に組み立てはできるのか?

たけちゃん1人で頑張って組み立てました。
1時間ぐらいかけて完成!

f:id:fuwafuwataro:20200524202420j:plain


説明書もあるので、小学低学年から自分で組み立てできると思います。
ただし、場所を取るので十分な場所を確保してあげましょう。
4人用のテーブル、まるまる1つ分の場所は必要です。
あと、室内でもしもやるなら下にビニールシートのようなものを敷いたほうがいいと思います。


使用感は?

早速、そうめんを流してみます。

水の量がポイントらしく、ちょっとでも足りないとそうめんが上で渋滞します。
そうなると自然には流れてくれないため、箸でちょっと押してあげないと流れないです。

また、流れ出すと勢いよく流れるため箸で待ち伏せしても、脇からそうめんが逃げてしまう場合があります。

f:id:fuwafuwataro:20200524202950j:plain

 

はりきってそうめんを流すたけちゃん。楽しそうです。

f:id:fuwafuwataro:20200524203230j:plain

 

後片付けは簡単?

一通り楽しんだ後は後片付けですね。

下の受け皿にたまったそうめんを片付けているところです。
受け皿にたまった水はコップで汲んで捨てていきました。

f:id:fuwafuwataro:20200524203430j:plain


そうめん機を撤去した後のテーブル。

ご覧の通り水浸しです。これが室内だったら・・・やはりベランダとか外でやるのがおすすめですね。

とりあえず自然乾燥させました。

f:id:fuwafuwataro:20200524203401j:plain

 

誰にも食べられず悲しく残った薬味。

せわしなく食べていたため、みんな薬味を入れるのを忘れちゃったみたいです。
写真右は冷やし餃子なるものです。そうめんとともに流したのですが、ツルツルしてて箸でなかなかつまめず大変でした。

f:id:fuwafuwataro:20200524203331j:plain


そして一番大変なのが洗う作業です。

ホームパーティーに5人ぐらい招待した感じの洗い物の量です。

次に衛生的に使うためにはここでしっかり洗って乾かしておく必要があります。
私が洗ったものをたけちゃんがふきんで水滴をふき取りました。

f:id:fuwafuwataro:20200524204550j:plain

 

まとめ

そうめんアドベンチャー、いかがでしたでしょうか?

夏休みなどに友達や親せきの子供達と一緒にやったら盛り上がると思います。
そうめんだけでなく、こんにゃくゼリーとかミニトマトとか流しても楽しいのかな?
大人は別でゆっくりそうめんを味わったほうがよさそうです(笑)

にほんブログ村 子育てブログ 子供の成長へ
にほんブログ村