箱買いフルーツランキング~

フルーツ毎日食べてますか?

わたしは毎日食べてます。
しかも朝昼晩かかさず食べます!

冬の秋田や青森ではやっぱり『りんご』がおいしいので、
実家でまとめ買いしたものをわけてもらったり、
楽天さんで箱でまとめ買いしています。

まとめ買いは安いんですが食べきれるかどうかが心配ですよね。

まとめ買いしてよかったなあ~と思うフルーツを
ランキング形式で紹介します。

 

1位 デコポン(不知火)

今の時期にとってもおすすめで、

できれば年がら年中手に入ったらいいなと思っているのが
デコポン(不知火)です。
まず、皮を手で剥くことができるのはポイント高いです。
だったら「みかんもありじゃないの?」と思われるかもしれませんが、
私の場合、みかんの保管方法が上手じゃないのか、
すぐにダメにしちゃいます。
その点デコポンはみかんよりも痛みづらく、味もみかんより濃いので
私の中ではイチオシです。

↓こちらのお店良かったですよ~



2位 蜜入りフジリンゴ

年があけちゃうと蜜入りは期待できないですが、
シーズンが到来すると真っ先に買います!
私は皮ごと食べています。
あのパリッパリの甘酸っぱい感じは思い出すだけでよだれが出ます。

↓こちらにお世話になってます。どうしてもよくばりなので10kgで
買っちゃいます。



3位 キウイ(国産、完熟してないもの)

キウイも皮ごと食べるので国産のものを選んで買っています。
キウイはビタミンCも豊富で、食物繊維も豊富。
でもローカロリーなので、私の中では
「トップオブ美容フルーツ」
です。
むしろ家の庭に植えようとたくらんでるぐらいです。
完熟してないものであれば、日持ちもします。



4位 晩柑

なじみのない名前かもしれませんが、和製のグレープフルーツです。
グレープフルーツはほとんど海外の輸入品なので
農薬がたいそう気になります。
そこで、和製グレープフルーツに目を付けたわけです。
グレープフルーツのように半分に切ってスプーンですくってもよし、
房ごとに手で剥いてもよし。
グレープフルーツよりジューシーで上品なお味でございます。

↓いつもここで買っています。



番外編 国産レモン
箱買いが大好きなため、なぜかレモンまでも箱で買ってしまいました。
半分は当時流行っていた「塩レモン」に、
半分はレモンのはちみつ漬けにしました。
たしか8kg入だったので、相当な量の塩レモンとはちみつ漬けができました。
1年以上前に購入したのですが、塩レモンはまだ1瓶手つかずで残っております。
飴色になっていて、蓋を開けるのがとっても楽しみです。
でも、よっぽどのことがなければ8kgは必要ないと思います。
↓そうですね。。。2kgがちょうどいいですね。



以上、箱買いフルーツの紹介でした!
さっそく注文しなくちゃ!

 

 

 

ルンバのメリット&デメリット ~7年愛用してみて~

2010年にルンバ550を購入して以来、
ずーーーっとお世話になりっぱなしのルンバ!

今は2代目のルンバ871をほぼ毎日稼働しています!

購入を迷っている人に向けて、メリットとデメリット
まとめておこうと思います。

<メリット>

人がいないときに掃除ができる

これ、大事ですよね。時短になりますもの。
私は会社に行く前に、とりあえず床に転がっているものや
いす、ごみ箱などをすべてテーブルの上にあげて、
家を出る直前にスイッチをいれます。
床に子供のおもちゃが散乱しているときも
「ルンバ行きまーす!」と掛け声をかけると
吸われないように急いで片づけます。
スケジュール機能もついているようですが、
なんとなく自分で「ピッ」とスイッチをいれて
「チャラ~チャラ~~!」という発進の音を聞いてから

家を出たいという思いがあります。

 

掃除機を出す手間がない

ホームベースにいるルンバのスイッチを押すだけ、
またはスケジュール機能をつかえば
なにもしなくても動き出すので、
「掃除するぞっ!」って気合がまったくないときでも
大丈夫。

ベッドの下、テーブルの下が得意

掃除機ではとどかないところも果敢に攻めていくルンバ。
ベッドの下なんか最適です。
うちは床下にエアコンが入っており、床下が広ーい空間に
なっていて時々掃除をしなければならないのですが、
人が入りづらいところでもラクラクです。

<デメリット>

部屋の隅は苦手

形状が丸なので、部屋の隅は苦手です。

 

高さが微妙な隙間に入り動けなくなる

ソファーの下などルンバがいけるかどうか不安な
高さの場合であっても、果敢に攻め入るため
ソファーの下で止まっていることも多々あります。
赤外線の「入っちゃダメ」センサー※(お部屋ナビって名前かな?)
が付属している機種もあるので、それとの併用で防ぐしかないと思います。

 

ちょっとした段差が苦手

お風呂の入り口の段差や床にある温風を取り込むためのスリット
にタイヤがちょうどはまってしまうと出れなくなります。


コードや紐を巻き込む

これは所有者の責任だとは思いますが、
電源コードや接続コード、玄関マットの長めの毛などを
巻き込んで止まっていることがあります。
絡まるだけでなく、本体のブラシ類を傷つけますので
掃除前は念入りにルンバが巻き込みそうなものを撤去します。

 

なんか知らないけど突然動き出す

うちはスケジュール機能などを一切使ってないのですが
何もしていないのに突如ルンバが動き出す
怪現象が何度か起きてます。
一体何に反応しているのか、何が原因なのかもまったく
わかりませんが、ちょっとコワイです。

うちのルンバの働いている様子です。
エラーばかりってわけではないですが、
こんなところが苦手っていうのが伝わるかな?

 
 
1代目の550は3年でバッテリーがダメになり、
互換バッテリーを入れてしまったところ
1年でお亡くなりになりました。
2代目は2年目ですが、エアロブラシの消耗が激しいです。
2回取り替えてます。(これはたぶん自分の使い方の問題です。)
消耗品やバッテリーはしょうがないですが、
『7年も使える!』安心感はいいですね~!

 

[rakuten:ei-one:10002310:detail]

コンタクトレンズの話 ~ずーとネット購入~

わたしはかれこれ10年以上おなじコンタクトレンズを使っております。
確か1回メーカー名が変わったかもしれませんが、
製品そのものはずっといっしょです。
現時点での2箱の最安値は↓こちらのようです。


大学の時のハードコンタクトレンズに始まり、
ソフトレンズ、2週間使い捨てを経て
今の1Dayに至ります。

1Dayの良さはなんといっても
手入れが必要ないこと。
寝る直前まで見える状態でいられること。

おそらく1Day以外のコンタクトには戻せないと思います。

度数も初めからほぼ変化なし。
目の病気やトラブルもなく
とっても快適です。
PC眼鏡を除き、めがねをすることはほぼありません。

いまだに裏表がよくわからなくなったりもしますが、
パソコンやスマホを使ったり、本を読むことが
人よりも多いと思うのですが、
目薬の必要もなく、目がつらいと感じることも
ほぼありません。

ただし、ブルーライト対策はしっかりしてます。
PCメガネやディスプレイの色調整、明るさ調整など
目は本当に大事にしたいと思っておりますので。

機会がありましたら、ブルーライト対策についても
書こうと思います!

スマイルゼミはじめました!



上の娘は1年生の時に、なぜか「サッカーを始めたい!」
というので、一時習わせたのですが、
習いに行ったところに女子がおらず。。。
男子ばかりに囲まれ、結構大きい子と一緒のクラスだったため
半年ほどで挫折。。。

それ以来おそらく『習い事恐怖症』になってしまったようで
「何かやってみたい」「習ってみたい」とは
一切言わなくなってしまいました。

ところが、この間楽天からスマイルゼミのチラシが来て、
チラシを見た娘が「これ、やってみたい!」とのこと。

金額が金額だけに、途中で挫折されたらと思ったのですが、
娘が初めて自分でやってみたいと言ったし、
ある期間は全額返金保証があるようなので
とりあえず申し込んで見ることに。

届いたら、たいそう立派なタブレットとカバーが入っており
テンションMAXの娘。
すぐに学習を始めました。

内容は教科書に準拠しており、
「これ、今学校でやってる!!!」と言いながら
嬉しそうに勉強。

正直、娘は忍耐力がなく
面白いことがあったとしてもすぐに飽きてしまうんですが。。。
投げ出さずに本日のミッションをクリアしてました。

昨日で3日目。
毎日順調に学習を進めてましたが、
計算ドリルなるものがミッションの中に含まれており、
それがなかなか大変。
5分で7問の2ケタどうしの掛け算を80%以上の回答率で
こなさなければならない様子。

1回目、2回目と間違えたり、時間オーバーで
合格できず。
途中、泣いたり、貧乏ゆすりしたり、イライラしたりで
大変だったので
「後でまたやったら?」というと
「またやるのやだ。今やりたい!」と
あきらめずにチャレンジ。

5回目で1問間違いでしたが合格することができました!!!

あんな一生懸命な娘を
初めて見たかも???


スマイルゼミありがとう!!!

知育菓子ってすごい! ~ハッピーキッチンハンバーガー~



知育菓子って知ってますか?

現在のクラシエさん(昔のカネボウさん)が力を入れている
自分で作って食べるお菓子のことです。

私が小学生ぐらいのころから「ねるねるねるね」はあった
気がするけど、最近はもっと高度で完成度が高い
知育菓子が多数出ております。
しかも、味も本物っぽい!!!

以前、子供だけで作ったことがあるハンバーガーを
大人が作ったら、もっと完成度が上がるのか???
と思い、ほぼ私が全部作ってみたのですが、
意外と大変で、気になる完成度はと言いますと・・・

子供が作ったのと変わらず・・・

でも作ってるときは夢中だったので、
何かに没頭したいときにはいいかもです。

完成した作品は1分もたたないうちに
子供にすべて食べられてしまいました。

子供たち曰く、 

『マ○クとほぼ同じ味』


がんばれマ○ク!!!

あと、クラシエさんは昔から
「これってよく企画が通ったなあ~」と思うような
お菓子を結構出されてます。
私は好きです!続けてください!

youtu.be

 

 

突然ですが、、、シャンプーやめました

私、今、シャンプーしてません。
1週間経ちました。

自分に合うシャンプーを求めて、結構な投資をした方だと思います。
ノンシリコンシャンプーに始まり、サロン専売のシャンプー、
石鹸シャンプー、アミノ酸シャンプー、
ノンシリコンシャンプー+シリコントリートメント
という経緯を経て、「シャンプーはしない」という
選択肢にたどりつきました。

もともと肌が弱く、成分は気にして使っていたのですが、
1年ほど髪のきしみと戦いながら使っていたアミノ酸シャンプー
が突如頭皮に合わなくなり(かゆみが半端なくなった)、
最初からシャンプーを検討しなおした次第です。

いったん市販のシャンプーに戻したのですが、
洗浄力が強すぎて手がカサカサになったことと、
香りが耐えられず、
(多分、いままで無香料か、精油でしか香りづけしてないものしか
使ってなかったためかな?)
アジュバンの飲めるシャンプー(無香料)を経ての今に至ります。

いろいろ調べたあげく、
お湯だけの方法もあるようですが、
皮脂汚れが気になるので、髪を洗う時は
重曹
を使ってます。

洗面器にお湯を入れ、大さじ2杯の重曹を溶かし、
少しずつ髪にかけながら、地肌をマッサージする感じです。
それを5,6回繰り返し、洗面器のお湯がなくなったら
シャワーで丁寧に流します。

そのあとは洗面器半分のお湯にクエン酸を大さじ2杯溶かした
ものを毛先だけに浸し(20秒くらい)、
そのあとで髪全体に軽くかけてすすいでいます。

まだ1週間しか経ってないので、
まだ頭皮の油の分泌が安定してこない感じはありますが、
以外に櫛通りもよく、においもそんなに気になりません。
(自分で気づいてないだけ?)
最初の2,3日は皮脂量の調整がうまくいかず、
かゆみがでましたが、今は落ち着いていて、
1年じゅう首の後ろに湿疹が出てたのですが、
ちょっと落ち着いてきています。

おそらく市販のシャンプーからいきなり重曹への移行は
大変だと思いますが、私の場合はアミノ酸シャンプーからの
流れだったため、案外スムーズにいったんだと思います。
市販シャンプーから移行する場合は、今使っているシャンプーに
重曹を混ぜる方法もあるようです。

後で書きたいと思ってますが、私の場合、実は、
洗顔料もボディーソープも使ってないので、
正直、ずっと髪だけシャンプーを使うことに
ちょっと引っかかってました。

長年のシャンプージプシーを卒業し、
重曹洗いで落ち着きたいっ!!!


その後の経過報告もしますね~

25kgでこの価格は安いですね。ビックリ!

4歳児にヘリコプターのラジコンは飛ばせるか???

ひょんなことからゲットしたヘリコプターのラジコン。

以前から我が家の物欲王子のたけちゃんが、

水陸両用のラジコンやトミカを収納できるトラックのラジコン
など、欲しがっていたが、まだ早いと思っていた。

いきなりヘリのラジコン

対象年齢15歳以上・・・

飛ばせるのか?壊さないのか?
イライラして投げないか?
不安ながらも与えてみた。

youtu.be

赤外線のコントローラーが付属していて、右側のレバーが上昇と下降、
左側が方向を操作するらしい。
家族全員、右側のレバーしか使えず。
それでも飛ぶまでにレバー1つの操作に悪戦苦闘。

なぜ、プロペラだけじゃなくヘリそのものが回転するのか???
説明書をみるとコントローラ上部のトリムボタンを使うとあるが、
まったく反応してくれない。

まあ、回転しても飛ぶからいいかぁ~

子供たちはだんだん操縦の腕をあげ、着陸もうまくできるように。

結論:4歳児でも飛ばせます