ルンバのメリット&デメリット ~7年愛用してみて~

2010年にルンバ550を購入して以来、
ずーーーっとお世話になりっぱなしのルンバ!

今は2代目のルンバ871をほぼ毎日稼働しています!

購入を迷っている人に向けて、メリットとデメリット
まとめておこうと思います。

<メリット>

人がいないときに掃除ができる

これ、大事ですよね。時短になりますもの。
私は会社に行く前に、とりあえず床に転がっているものや
いす、ごみ箱などをすべてテーブルの上にあげて、
家を出る直前にスイッチをいれます。
床に子供のおもちゃが散乱しているときも
「ルンバ行きまーす!」と掛け声をかけると
吸われないように急いで片づけます。
スケジュール機能もついているようですが、
なんとなく自分で「ピッ」とスイッチをいれて
「チャラ~チャラ~~!」という発進の音を聞いてから

家を出たいという思いがあります。

 

掃除機を出す手間がない

ホームベースにいるルンバのスイッチを押すだけ、
またはスケジュール機能をつかえば
なにもしなくても動き出すので、
「掃除するぞっ!」って気合がまったくないときでも
大丈夫。

ベッドの下、テーブルの下が得意

掃除機ではとどかないところも果敢に攻めていくルンバ。
ベッドの下なんか最適です。
うちは床下にエアコンが入っており、床下が広ーい空間に
なっていて時々掃除をしなければならないのですが、
人が入りづらいところでもラクラクです。

<デメリット>

部屋の隅は苦手

形状が丸なので、部屋の隅は苦手です。

 

高さが微妙な隙間に入り動けなくなる

ソファーの下などルンバがいけるかどうか不安な
高さの場合であっても、果敢に攻め入るため
ソファーの下で止まっていることも多々あります。
赤外線の「入っちゃダメ」センサー※(お部屋ナビって名前かな?)
が付属している機種もあるので、それとの併用で防ぐしかないと思います。

 

ちょっとした段差が苦手

お風呂の入り口の段差や床にある温風を取り込むためのスリット
にタイヤがちょうどはまってしまうと出れなくなります。


コードや紐を巻き込む

これは所有者の責任だとは思いますが、
電源コードや接続コード、玄関マットの長めの毛などを
巻き込んで止まっていることがあります。
絡まるだけでなく、本体のブラシ類を傷つけますので
掃除前は念入りにルンバが巻き込みそうなものを撤去します。

 

なんか知らないけど突然動き出す

うちはスケジュール機能などを一切使ってないのですが
何もしていないのに突如ルンバが動き出す
怪現象が何度か起きてます。
一体何に反応しているのか、何が原因なのかもまったく
わかりませんが、ちょっとコワイです。

うちのルンバの働いている様子です。
エラーばかりってわけではないですが、
こんなところが苦手っていうのが伝わるかな?

 
 
1代目の550は3年でバッテリーがダメになり、
互換バッテリーを入れてしまったところ
1年でお亡くなりになりました。
2代目は2年目ですが、エアロブラシの消耗が激しいです。
2回取り替えてます。(これはたぶん自分の使い方の問題です。)
消耗品やバッテリーはしょうがないですが、
『7年も使える!』安心感はいいですね~!

 

[rakuten:ei-one:10002310:detail]