たけちゃんのザリガニのお世話

先日、ドジョウすくいをしたことを報告しました。 

www.fuwafuwataro.site

 

その時にドジョウよりもザリガニがたくさん捕れ、ドジョウはフィルター付きの金魚鉢へ、ザリガニはフィルターがない100均の水槽とちょっと大きめの水槽に分けて飼うことになりました。

 

土管に入るドジョウたち。

f:id:fuwafuwataro:20200517152751j:plain

 

一番大物のザリガニは大きい水槽に1匹だけ入れました。

f:id:fuwafuwataro:20200517152800j:plain

 

ちっちゃなザリガニは2匹、石でたけちゃんが隠れ家を作りいれてました。

f:id:fuwafuwataro:20200517152807j:plain

さてさて、フィルターで水が循環しているドジョウの水槽はいいとして、ザリガニは水を汚すプロなんですよね。

たった1日で水が濁り悪臭を放ちます。

そこで責任者のたけちゃんにその旨を伝えたところ・・・

f:id:fuwafuwataro:20200517152626j:plain

掃除し始めました(笑)

 

私と同じで手荒れが酷いので、ゴム手袋して土管をせっせと洗っております。

f:id:fuwafuwataro:20200517152728j:plain

 

中の砂も汚れているので洗います。

f:id:fuwafuwataro:20200517152739j:plain

 

最後は着ていたパジャマが汚れて、上半身裸で頑張っていました。


掃除した後の洗面所が恐ろしいことになっていないか心配でしたが、
床にちょっと水がはねてたぐらいで、それ以外は自分で全部片づけたようでした。

ゴム手袋も洗濯干しに吊り下げられてました。(ちゃんと洗って干したか非常に心配ですが・・・)

 

今後もちゃんとお世話ができるように願っております。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村

「ウーパールーパー復活!」ウパの頭のコブが治りました

 

先日、うちのウパの頭にコブができていることを報告しました。
その時は真っ赤なコブがあり、元気もなく、食欲も一時的に落ちてたのですが・・・ 

www.fuwafuwataro.site

 

今はこんな感じでコブがだいぶ薄くなり目立たなくなってきました。

f:id:fuwafuwataro:20200515084534j:plain

 

前はこんな感じ。

f:id:fuwafuwataro:20200506124644j:plain

この写真が1週間ちょっと前ですので、1週間ほどでだいぶ回復したのがわかります。

水槽内の糞や食べ残しをきれいにし、フィルターもすべて新しいものに交換しただけでここまで回復しましたので、やっぱり水質悪化が原因だったようです。

ウパの水槽の水質には気を付けないといけないですね。


あと、ウパは暑さにも弱いです。ウパを飼い始める方は特に注意が必要だと思います。
うちも1年目の夏はウパの足に白いカビみたいなものが発生して、一部の指が溶けてしまいました。

ウーパールーパーは再生力が強く、失った四肢を再生できる能力を持っているそうなのですが、指は元通りにはなりませんでした。


ただ、その後はうちの環境に少しずつ適合してきたようで、夏の暑さも無事乗り切ってくれてます。

 

最近、ウパに友達ができました。
恐竜くんです。

f:id:fuwafuwataro:20200515085948j:plain


たけちゃんが購入したものですが、何気なくウパの水槽の近くに置いていたら、じーーっと恐竜くんを見つめてたりして・・・

f:id:fuwafuwataro:20200515090058j:plain

ちょっと気になるみたいです。

サイズ感が一緒ですもんね。
しばらくこのままそばに置いときたいと思います。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村

「夢中になれる!」ドジョウすくい

今日はたけちゃんの念願だったドジョウすくいに行ってきました。

近くの田んぼには、まだ用水路が整備されてないところが残っておち、そこにたくさんの水生生物がいるんです。
 

ドジョウすくいをしてみよう! 

ドジョウがいる場所

ドジョウがいる用水路はU字溝が入ってない土の用水路です。
底の土の近くに生息してます。
人が近づくと土けむりを上げて逃げていきます。

f:id:fuwafuwataro:20200506180501j:plain


ドジョウの捕獲方法

罠を仕掛けてとることもできますが、今回はたけちゃんが観察する分だけですので、網ですくうことにしました。

網を用水路の底の土も一緒にすくう感じで、真ん中から川岸に向けてすくい上げると土の中でゴニョゴニョ動いてたりします。

f:id:fuwafuwataro:20200506185250j:plain

 

今日の釣果

ドジョウは4匹ぐらい捕れました。それよりも何よりもザリガニの多さにびっくりしました。小さいのから大きいのまでいろんなサイズのものが捕れました。

f:id:fuwafuwataro:20200506185445j:plain

風が強くて雨も降りそうだったので、30分ぐらいしか楽しめませんでしたが、無事目的のドジョウを捕獲でき、たけちゃんも満足げでした。


田んぼの真ん中を秋田新幹線が通ってました。

f:id:fuwafuwataro:20200506190109j:plain

さすがにコロナの影響で誰も乗ってないみたいです。

まとめ

久しぶりに田んぼでドジョウすくいをしました。
というのも私の実家は早い段階で基盤整備になり、用水路が整備されドジョウもホタルもいなくなりました。
逆に秋田の中心部に近い田んぼのほうが基盤整備されておらず、水辺の生き物が豊富にいます。近々こちらも整備される予定はあるようです。できるなら、しばらくこのままがいいなあ~

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村

「ある日突然三つ目に??」うちのウーパールーパーに訪れた変化

なっちゃんがある日、ウパをみて言いました。

「なんだか元気ない。動かない。しかもおでこにコブがある。」

 

どれどれ・・・

f:id:fuwafuwataro:20200506124644j:plain

 

確かに!


おでこに赤いコブのようなものがあり、何だか三つ目のウーパールーパーにも見えます。
しかも元気がなく明らかに動きが少ないんです。 
土管の中や裏に隠れてじっとしている感じでした。
 

調べてみるとエサのやりすぎや水質の悪化でストレスがかかっている状況とのこと。
最近、水槽の掃除をちょっとさぼり気味で底が糞で汚れてた・・・

 

早速、ペットショップに行って底面掃除に最適な道具を入手。

 

なっちゃんが丁寧にお掃除してくれました。

後は水槽のフィルターを全部新しいものに変えて様子を見ることに。

お掃除してから1日経ったら、コブはまだあるものの、いつもの元気なウパに戻ってました。
近くを通ると餌を期待して泳いで寄ってきてくれます。

ああ~良かった~

 

f:id:fuwafuwataro:20200506125233j:plain

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村

 

「バーベキューにおすすめ!」キャプテンスタッグ ヘキサ ステンレス ファイヤグリル

こんばんは。

4月は寒い日が多かったのですが、ここにきて暖かい日が続いています。

今日は念願だったお外でバーベキューをやってみました。
でも外出自粛中ですので、家のデッキでやりました。

そこで活躍したのが、キャプテンスタッグのヘキサ ステンレス ファイヤグリル。
コンパクトに折りたたみができるたき火台です。

 

 肉とホッケとおにぎりを焼いてみました。

f:id:fuwafuwataro:20200504211429j:plain

それぞれ好きな飲み物を用意して食材が焼けるのを待ちます。

 

肉の油が多かったため、途中激しく肉が燃えるハプニングも・・・

f:id:fuwafuwataro:20200504211245j:plain


ホッケもおいしそうに焼かれております。

f:id:fuwafuwataro:20200504212146j:plain


以前、日帰りキャンプではたき火台として活躍しました。 

www.fuwafuwataro.site

 

キャプテンスタッグ ヘキサステンレスファイアグリルのオススメポイント

 

組み立て簡単

土台になる部分を六角形に広げて上から炭受け、網、焼き網を重ねていくだけ。
説明書などなくても直感的に組み立てできます。
30秒ほどでできちゃいます。

 

コンパクト

折りたたむとぺったんこになり、付属の手提げ袋に納まります。
焼き肉コンロだと車の中で場所を取ってたのですが、こちらは場所を取らないので快適です。

 

火力が安定している

空気の流れがしっかり考えられているためか、よく燃えます。
たき火でもそうだし、炭火だと安定した火力が得られます。

テーブルの上に置いても安全

以前は壊れたル・クルーゼを火鉢にして焼き肉を楽しんでましたが、テーブルへ直接熱が伝わってしまうため、気を付けないとテーブルが焦げたりしてました。
コチラは下に炭受けもあり、周りもそれほど熱くならないのでテーブルの上でも快適に使えました。

 

まとめ

屋外で気軽にバーベキューを楽しみたいと思っている方にはぜひおすすめです。
大きさもあるので、同時にいろんな食材を焼くことができ、4人家族には十分でした。
アウトドアで活躍すること間違いなしです!

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村

 

アウトドア用品買うならエルブレス

「認知症予防も期待できる!」河内晩柑がすごい

私は年がら年中、何かしら果物を食べております。

冬の間はリンゴを毎日のように食べるのですが、春が来て、暖かくなるとさすがに手に入れづらくなってきます。

それでこの時期に毎年箱買いしているのがこちら。

河内晩柑です。

和製グレープフルーツとも呼ばれ、ちょうどグレープフルーツぐらいの大きさで、食べ方もグレープフルーツと同様の食べ方でいただいております。

うちの場合は、手で皮をむくのが面倒なため、グレープフルーツを食べる時のように包丁で半分にして、ギザギザのスプーンで食べてます。

私とたけちゃんは大好きで、夕食後たけちゃんは1つ、私は3つぐらい一気に食べてしまいます。

f:id:fuwafuwataro:20200502192925j:plain

 

河内晩柑がすごい!

 

味と食感

グレープフルーツより苦みが少なく甘いです。
しかもみずみずしい~

ものにより味や食感にだいぶ差があります。

果肉がオレンジがかったものが熟していてとってもおいしいです。
大きめのものより中くらいの大きさでずっしりしていて、皮がきれいなものより汚れていて見た目が悪いもののほうがおいしい気がします。

f:id:fuwafuwataro:20200502193245j:plain


皮の有効活用できる

柑橘類の果皮(外側の黄色い皮)の部分に含まれている"オーラプテン"と"ヘプタメトキシフラボン"という栄養分が、
他のかんきつ類に比べて河内晩柑の果皮に特異的に多く含まれていることが分かってきました。
オーラプテンはグレープフルーツの約4倍、ヘプタメトキシフラボンは温州みかんの約2.5倍の含有量があります。

https://www.ito-noen.com/dictionary/mikan/%E6%B2%B3%E5%86%85%E6%99%A9%E6%9F%91/

とあるように、皮に認知症の予防に効果のある成分が、他の柑橘類より多く含まれているそうです。

 

河内晩柑(美生柑)の皮と実の間にある白い部分。この部分はアルベドと呼びます。ふわっとした舌触りに、ほのかな苦味と甘み。調べてわかりましたが、この部分は食べた方が得します。この部分にビタミンPというポリフェノールの一種が含まれていて、毛細血管の強化、血中コレステロール値の改善効果、血流改善効果、抗アレルギー作用(花粉症対策)、発ガン抑制作用があるそうです。

https://www.zyr.co.jp/kawachi/


ということで皮をそのまま捨てちゃうのはかなりもったいないのです。
白い部分も含めて食べる方法としてはジャムにするのがおすすめです。
果実自体が大きいものだと、1個でジャム瓶1つ分のマーマレードが作れます(笑)
グレープフルーツよりはちょっとお値段高めかもしれませんが、皮まで食べるとすると、非常にコスパのいい果物だと思います。



河内晩柑のマーマレード

材料
  • 河内晩柑の皮 適量
  • 砂糖 皮の重さの50%~80%

 

作り方
  1. 皮をよく洗い、3ミリ程度に細く切ります。

    f:id:fuwafuwataro:20200502200626j:plain

  2. 10分ほど茹でます。

    f:id:fuwafuwataro:20200502200726j:plain

  3. 一晩水にさらします。
  4. 水を切って砂糖を半分まぶし、圧力鍋で10分加圧します。加圧後は火を止めて自然冷却します。
  5. 蓋を取って残りの砂糖を入れ、好みの硬さまで煮詰めます。

    f:id:fuwafuwataro:20200502201043j:plain

作っている間、家中がさわやかな柑橘の香りに包まれます。
圧力鍋を使ったほうが皮が柔らかくなるのでお勧めです。

皮の白い部分が多いもののほうがトロっとしたマーマレードになります。
ヨーグルトや紅茶に入れて食べるのがおすすめです。

意外かもしれませんがお肉をマーマレードと醤油に漬け込んで、次の日に焼くのもおいしいです。


食べ方の勉強になる

いかに果肉を残さずキレイに食べれるかを家族で競争して食べてます。
まだ誰も私の域には達してません(笑)


半分にカットして食べるやり方では、ヘタがついているほうとおしりの部分に分けて食べるのですが、スプーンが入りやすいのは断然おしりが含まれる部分のほうです。
なので、子どもと分けて食べる場合は、おしりの食べやすいほうを食べてもらったほうがいいと思います。

f:id:fuwafuwataro:20200502202602j:plain


薄皮の内側にそってギザギザスプーンを入れていきます。
1つ1つの実が三角になっているので、3回スプーンでザクザクザクとやってからスプーンを回転させるとスルリと果肉が取れてきます。

キレイに果肉が取り出せるとテンションが上がります。

果肉を全部食べ終わってから、中に残った果汁をスプーンでしっかりすくいます。

f:id:fuwafuwataro:20200502203057j:plain

 

まとめ

今年も10kgを箱買いし、現在2箱目です。

ビタミンCも豊富で免疫力UPも期待できますので、コロナに負けないためにも積極的に摂取したいと思っております。
河内晩柑はこれから7月ぐらいまで長く楽しめますので、気になった方はぜひお試しください。


にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村

 

「見るだけでスッキリ!」片付け前と片付け後

先日はごみの日でした。  


45リットルのゴミ袋6袋を捨ててきました。
先日からはまっている家の片付け、続いております。

それでもまだ家全体の半分ぐらいの進捗で、
一番ゴミが多そうなクローゼットが残っています。

さて、先日の反省を生かし、今回は恥ずかしながら写真を残してます。

こちらは食器棚の上です(笑)

f:id:fuwafuwataro:20200429160357j:plain

結婚当初から使っている小さな食器棚です。

家族が4人になった今ではさすがに小さくて、奥の食器を撮るにはかなり苦労するのですが、頑張って使ってます。棚の上の高さがちょうどいいので、物を無造作に積み重ねて置いてしまってます。

何かを取り出すときはリアルジェンガのようになっていて、気を付けないと雪崩になってました。
さて、いらないものを捨ててこんな感じで整理してみました。

f:id:fuwafuwataro:20200429160817j:plain

左には乾麺やドライハーブを右には会社に持っていっているこんにゃく麺とインスタントラーメンを置いてみました。使いやすさもなかなかです。

 

この調子で食器洗いの網の上も整理に取り掛かりました。

水筒を立てて乾かすことが多いのですか、ちょっとバランスが悪く傾くとボーリングのピンのように連鎖して倒れる感じでした。

f:id:fuwafuwataro:20200429161353j:plain


掃除後がこちら。

f:id:fuwafuwataro:20200429161508j:plain


なんだか余裕がありますね。洗い場も広く使えるようになりました。
こけしの後ろ姿もしっかり見られます。
家が散らかってた時には、カウンターの上に置いてあるものを取ったら、こけしが倒れて、洗い網のものが倒れて・・・とピタゴラスイッチみたいになってました。

この勢いに乗って二階の本棚と禁断のクローゼットに手をつけたいところです。

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村